始まりの季節「春」。
仕事、勉強、日々の記録など・・・スマホやタブレットも良いけれど
せっかくなら、お気に入り&新しいノートで「手書き」「アナログ」を楽しんでみませんか?
今回は、デザイン性・機能性ともに優れたおすすめのノート&メモ帳を6つご紹介します。
お気に入りの一冊を見つけて、日々のタスクをもっと快適にこなしましょう!
【キャンパス フラットが気持ちいいノート<50周年記念限定デザイン>】
1975年の発売から永く愛されているキャンパスノート。
2025年に50周年を迎え、記念限定デザインのノートが発売されました!
「フラットが気持ちいいノート」は真ん中の膨らみが無く、フラットに開くノートです。
ページを手で押さえなくてもフラットに開くことや、スマホでノートを撮影する際に影やゆがみが出来ないことで人気を博しています。
【キャンパス ソフトリングノート<50周年記念限定デザイン>】
「ソフトリングノート」は従来のリングノートの使いにくさを解消するために開発されました。
独自の“ぷにぷに”とした触感の樹脂製リングを採用しており、筆記時に手が当たっても気にならず快適に使用できます。
コクヨ株式会社では、「手書き」に関する共同研究を実施されています。
↓研究結果が気になる方は、こちらをチェック!↓
ノートはタブレットよりテスト得点が2割増!立命館大学と「ノートとタブレットへの筆記における記憶効果の比較」の共同研究を実施|ニュース|ニュースルーム|コクヨ
【デルフォニックス ロルバーンノート】
幅広い世代に愛される、クリアポケット付きのメモノート。
紙には切離しミンシ目が付いており、きれいに切り離すことができます。
インクがにじみにくく裏移りしにくい5mm方眼の上質紙を使用しています。
ロルバーンノートといえば、クリーム色。
そんなクリーム色の紙を邪魔しない「専用修正テープ」も是非一緒に使っていただきたい一品です。
【ライフ ノーブルノート】
滑らかな書き心地と上品なデザインが魅力的なノート。
丈夫で美しい製本は、東京下町の職人の手でひとつひとつ丁寧に作られています。
万年筆とも相性ばっちり!
【ミドリ リングメモ パッとメモ】
「2020年度グッドデザイン賞」「第28回日本文具大賞機能部門優秀賞」を受賞。
新しいページがパッと開く!
急いでメモをとることが多いビジネスマンの方や、スマホで片手が塞がっていても簡単に書き出しのページが開けます。
【サカモト おやつマーケットシリーズ 箱メモ】
本物のお菓子そっくりの箱に80枚のメモ紙が入っています。
何気ないメモ書きも、このメモ帳を使えばなんだか楽しい気持ちになるはず・・・!?
↓中のメモ紙もかわいいデザインが印刷されています↓
↓他にもおなじみのお菓子のパッケージが盛り沢山!↓
上野文具では、今回ご紹介した商品以外にも数多くのアイテムをご用意しております。
あなたにピッタリのノート&メモ帳が見つかりますように・・・!